労働組合 労働組合のレクを成功させるために心がけていたこと3選【レク当日編】 この記事をオススメしたい方労働組合の若手役員の方でレクを企画する方若手組合員を対象としたレクを企画する方こんにちは!労働組合青年部で委員長経験のある、きいろです! 4年間、労働組合の役員として活動してきました。自分が役員として入った年の組織... 2021.09.13 労働組合
労働組合 役員になるまで・加入するまでに知っておきたい!労働組合が必要な理由 この記事をオススメしたい方これから組合役員になる方で、基本的な考えを学んでおきたい方「労働組合」を「謎の集団」だと思っている方こんにちは!労働組合の青年部で委員長経験のあるきいろです。 ざっくりとした質問ですが、労働組合って、どんな組織かご... 2021.09.10 労働組合
労働組合 労働組合役員のメリットを最大限に引き出す!委員長をオススメする4つの理由 こんにちは!労働組合の青年部で委員長として活動していた、きいろです。 労働組合の役職っていろんなものがありますよね。委員長、副委員長、書記長、執行委員など。 細かく担当等を分けると、もっといろんな役職があるかと思います。 「委員長は大変そう... 2021.09.03 労働組合
労働組合 労働組合役員をするなら青年部から始めるべき理由3選 この記事をオススメしたい方青年部に入るメリットを知りたい方労働組合役員の勧誘を受けている方どの組合組織に入るべきか迷っている方こんにちは!労働組合の青年部で委員長の経験がある、きいろです。 労働組合の役員を誘われたけど、入るか迷っている… ... 2021.08.22 労働組合
労働組合 この方法で青年部を辞めた!円満に労働組合役員を辞める方法4選 この記事をオススメしたい方労働組合役員をできるだけ円満に辞めたい方ハッキリと「辞めます!」と伝えるのが苦手な方転職せず組合役員だけを辞めたいとお考えの方 こんにちは!4年間労働組合役員として活動していたサラリーマン、きいろです。 労働組合の... 2021.07.04 労働組合
労働組合 実際にやるべき?労働組合役員になるメリット3選 この記事をオススメしたい方労働組合役員について少し気になっている方労働組合役員になるメリットを知りたい方組合役員をやっていて面白くないと感じている方こんにちは、2歳児を子育て中のサラリーマンきいろです。 労働組合の役員って、実際にやるメリッ... 2021.06.27 労働組合
労働組合 労働組合役員をなぜ始めたか?きっかけと実現できたこと。 この記事をオススメしたい方労働組合役員について少し気になっている方元労働組合役員の始めたきっかけや実現できたことを知りたい方 こんにちは、きいろです。 労働組合の青年部で4年間役員、そのうち1年間は委員長をしていました。 きいろこの経験が唯... 2021.05.17 労働組合
労働組合 組合役員を増やすために心がけていたこと4選 きいろ組合役員をしている皆さん、自分の組織の役員を増やすのに苦労していませんか?きいろです。4年間労働組合の青年部で活動していました。自分が労働組合の役員として入った年の組織の役員数は11人でしたが、4年後に退任する際には16人のメンバーを... 2021.01.11 労働組合