スポンサーリンク

新着記事

Uncategorized

保護中: ブログのモチベーションを維持する3ステップ!1年半継続だけはできたブロガーが解説

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
おでかけ

【レビュー】ワールド牧場 動物とふれあえる!体も動かせる!南大阪屈指の幼児が喜ぶテーマパーク

この記事をオススメしたい方 幼い子どもも遊びやすい牧場をお探しの方いろんな動物とふれあいたい方大阪で自然を満喫したい方 こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、きいろ(@kimidori_blog)です。   ...
おでかけ

2021年2歳児と行ってよかった南大阪の遊び場3選

こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、きいろ(@kimidori_blog)です。   2歳になってようやく、活発に外で遊ぶようになり、コロナ禍の合間を縫いながら南大阪の遊び場に連れて行ってきました。 その...
おでかけ

大阪唯一のふわふわドームあり!永楽ゆめの森公園レビュー【幼児(2歳)も大満足!】

この記事をオススメしたい方 ふわふわドームがある公園をお探しの方3歳以下の子どもが楽しく遊び回れる公園をお探しの方トイレも綺麗な公園をお探しの方 こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、 きいろです。   ...

おでかけ

おでかけ

【レビュー】ワールド牧場 動物とふれあえる!体も動かせる!南大阪屈指の幼児が喜ぶテーマパーク

この記事をオススメしたい方 幼い子どもも遊びやすい牧場をお探しの方いろんな動物とふれあいたい方大阪で自然を満喫したい方 こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、きいろ(@kimidori_blog)です。   ...
おでかけ

2021年2歳児と行ってよかった南大阪の遊び場3選

こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、きいろ(@kimidori_blog)です。   2歳になってようやく、活発に外で遊ぶようになり、コロナ禍の合間を縫いながら南大阪の遊び場に連れて行ってきました。 その...
おでかけ

大阪唯一のふわふわドームあり!永楽ゆめの森公園レビュー【幼児(2歳)も大満足!】

この記事をオススメしたい方 ふわふわドームがある公園をお探しの方3歳以下の子どもが楽しく遊び回れる公園をお探しの方トイレも綺麗な公園をお探しの方 こんにちは! 2歳児を子育て中のサラリーマン、 きいろです。   ...
おでかけ

フルーツフラワーパーク内デイズキッチンにて卵アレルギーの息子とランチ

こんにちは。 2歳の子を育てる主婦のみどりです。 フルーツフラワーパーク大沢内にある デイズキッチンさんへ 息子とランチへ行ってきました。 食物アレルギーへの対応が すごく丁寧で嬉しかったので ご...

学び

学び

【グーミーズDVDクチコミ】初めての幼児英語教育にオススメ!

こんにちは。 2歳の子を育てる専業主婦のみどりです。 幼いうちから英語教育したほうがいいのかな… と、幼児英語教育のサンプルDVDを いくつか試した我が家。 しかしどれも本申込するとなると お値段が高く...
学び

こどもちゃれんじぽけっと2021年9月号 口コミ~受講のメリット~

こんにちは。 2歳の子を育てる主婦のみどりです。 我が家では【こどもちゃれんじ】を 1歳(こどもちゃれんじぷち)から受講しています。 今回は2021年9月号こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳児向け) ...
学び

こどもちゃれんじぽけっと2021年8月号 口コミ~受講のメリット~

こんにちは。 2歳の子を育てる主婦のみどりです。 我が家では【こどもちゃれんじ】を 1歳(こどもちゃれんじぷち)から受講しています。 今回は2021年8月号こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳児向け) ...
学び

パズルは子どものTVを見る時間を減らす!【選び方も解説】

この記事をオススメしたい方 子どものTVやタブレットを見る時間を減らしたい方パズルを子どもに最近買っていない方どんなパズルが子どもに合うか分からない方   2歳児を子育て中のサラリーマン、きいろです。    ...

育児グッズ

育児グッズ

日本育児のベビーサークル使用した感想~ずりばい期から2歳~

こんにちは。 2歳の子を育てる主婦のみどりです。 息子がずりばいを始めた頃に購入した ベビーサークル。 ベビーゲートは 家の構造上取り付けられないため 6畳の部屋にも置けるサークルを探した結果 購...
育児グッズ

オムロンの基礎(婦人)体温計は第二子以降の妊活におすすめ

こんにちは。 2歳の子を育てる専業主婦のみどりです。 今回は おすすめの基礎(婦人)体温計を 紹介します。こちらの オムロン婦人用電子体温計 MC-6830-Lです。 (function(b,c,f,g...
育児グッズ

ネムリラは0歳から2歳まで重宝!ハイローチェアのメリット3つ

こんにちは。 2歳の子を育てる専業主婦のみどりです。 何かとお金がかかる子育て。 子育てグッズはできるだけ 安くて・質が良くて・長く使用できるもの がいいですよね。 中でもハイローチェアは モノに...
育児グッズ

余った液体ミルク消費レシピ パックde蒸しパンが便利

こんにちは。2歳の子を育てる主婦のみどりです。 液体ミルク、消費期限内に使い切れず 余らせてしまいそうになっていませんか? そんな液体ミルクを使って 栄養満点作る手間がかからない離乳食後期~食べられる おいし...

育児経験談

育児経験談

【卵無し幼児おやつレシピ】オートミールりんごパンケーキ

材料 オートミール 40g砂糖 10g(甘さひかえめ)牛乳 オートミールが浸るぐらいりんご ¼個 作り方 1 オートミールに砂糖・牛乳を混ぜ  10分ほどおく 2 りんごをみじん切りに...
育児経験談

プレ幼稚園保護者同伴のメリット4つ

こんにちは。2歳児の母みどりです。 この春からプレ幼稚園に通わせています。月1、2回の開催で保護者同伴が条件の園です。プレ幼稚園は保護者同伴無しの園もありますよね。 保護者同伴無しの園と迷ったのですが、私は保護者同伴で良かった...
育児経験談

【離乳食初期から完了期】実際に飲ませたお茶はこれ!

こんにちは。私は2歳の子を育てる専業主婦のみどりです。離乳食が始まる頃からお茶をお子さんに飲ませ始める方も多いのではないでしょうか。 乳幼児用のお茶も発売されていますが、私は「いつまで乳幼児用のお茶を飲ませるのか…?」「コスパよくお...
育児経験談

【自然分娩】11時間かかった第1子出産レポ

私は第1子を自然分娩で出産しました。 かかった時間は約11時間。 当時書いていたマタニティ日記を元に出産レポを‥。 出産前日 下腹部の胎動がいつもに増して強い。 ぐいぐい下に下に押されている感じ。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました