育児経験談

スポンサーリンク
育児経験談

卵アレルギーがあっても食べられる!幼児の市販デザート【プリン・ドーナツ・アイス・ケーキ】

「卵アレルギーがあるからプリンやケーキは食べさせてあげられないな…」と思っているママさんやパパさんはいらっしゃいますか?私も息子が6ヶ月の時に卵アレルギーがあると言われた時にはそう思いましたし、おいしいプリンやケーキを我慢させなければならな...
育児経験談

ベランダ締め出し対策5つ~1歳の子どもに内側からカギをかけられた経験より~

こんにちは。2歳の子を育てる主婦のみどりです。ベランダに出て洗濯を干していたら子どもに内側から鍵をかけられ、締め出された!という経験をしたことある方いますか?私は息子が1歳半の時に締め出しにあいました…。そんな体験がトラウマになっており、鍵...
育児経験談

子どもと外に遊びにいくパパにオススメ!育児に使えるボディバッグ3選

きいろ育児に奮闘中のパパの皆さん!子どもと公園に遊びにいくときなど、外に連れていく時のカバンはどうされていますか? 以前は結婚する前から使っていたボディバッグに子どもの飲み物(マグマグ)とウエットティッシュのみを入れて公園に子どもを連れてい...
育児経験談

離乳食中期ラクする方法

みどりこんにちは。前回は離乳食前期について書いたので今回は離乳食中期についてです。離乳食中期の離乳食どろどろの離乳食から形のあるものに少しずつ慣れていく時期です。素材の柔らかさや大きさの参考になるのでベビーフードはどんどん活用していっていい...
育児経験談

離乳食初期 ラクする方法

みどり一人目育児で試行錯誤しながら終えた離乳食初期。とにかくラクする方法を!と模索した結果を記録していきます。離乳食初期 ごっくん期の離乳食離乳食スタートなので頑張りすぎない!これが一番大事です。アレルギーは注意しないといけませんね。病院に...
スポンサーリンク