ブログ開設から早2ヶ月。
2歳の子どもを育てながら、時間の合間を縫って記事を書いてきました。
ブログ開設の影響で、いろいろなブロガーさんの記事も少しずつ目を通すようになりました。
そんな中ふと気づいた事。
それは、みんな自分をさらけ出していて、人間味があるなー。という事でした。
自分たちも記事を書いているものの、改めて読み返すと「子育てしながら夫婦でブログをやっている人たち」ということしか分からない。
自分たちも、もっと人間味あるブログにしたいという思いから、詳しく自己紹介を書くことにしました。
私たち家族の事を知ることで、身近に感じていただければと思います。時間があるときに読んでいただけると嬉しいです。
ブログを始めたきっかけ
以下の2つが主なきっかけです。
- 夫婦ふたりで何か生み出したものを残したい
- 誰かの役に立ちたい
結婚当初はブログを始めるなんて全く考えていませんでしたが、妊娠・出産・退職を経て考え方が変わっていきました。
ひとりで新しいことに取り組むのは大変なことなので、僕も協力することになりました。
なぜブログ開設に至ったのか?ですが、まずは出会った経緯から。
結婚
私たちは共通の友人の紹介で知り合いました。
野球観戦という共通の趣味があり、すぐに意気投合!
約4年の交際期間を経て、結婚。
結婚してからも特に今後の生活設計について深く考える事もなく、仕事の合間を縫って二人でお出かけしたり、スマホゲームしたり…
当時はスマホアプリのパワプロにハマってました。
ふたりともケチなので無課金でしたが。
時々記事に書いている労働組合の役員の仕事は結婚前からしていましたね。
背伸びせず、無理もせず。
ごくごく普通の20代の生活を送っていました。
妊娠・出産・子育て
ボヤッとしたイメージではありましたが、結婚当初から二人には共通する思いがありました。
『子どもは二人ぐらい欲しいなぁ…』
幸いにも一人目を授かることができましたが、思っていること全てが同じ、ではありません。
年少になるまでは、保育所に預けるのではなく自分で育てたい。
育休を取ってその後仕事復帰してくれるかな?
子育てと仕事の両立に関して二人の思いは、異なることも多々ありました。
二人で話し合いをした結果、みどりは出産前に退職することになりました。
当時みどりが勤めていた会社は、育休の制度があまり整っていなかったからです。
短時間勤務や育休の制度は、会社によって全く違うことを目の当たりにしました。
僕としては想定外でしたが、この育休制度では退職さざるを得ないと判断しました。
実際に専業主婦をやってみて
一言でいうと…社会から分断されたみたいだ!でした。
実はみどりは新卒で就職してから6年間のあいだに2回休職してます。仕事がしんどすぎて精神的に疲れてしまったのが原因でした。
そんなことがあったので仕事が大嫌いで、早く辞めたいと毎日思っていました。妊娠した時「これでやっと辞められるわー!!」と正直思いました。
子どもが幼稚園に行くまでは自分で育てたいという希望と、精神的にしんどくなった仕事を子育てと両立は私にはできないという思い。
夫にも理解を得て、念願の専業主婦になりました。
子育てに集中できて、子どもの成長する瞬間のひとつひとつをそばで見られるというのはこの上ない幸せでした。
だがしかし!!
仕事とは違って家事・育児はどれだけ頑張っても成果が目に見えないし、追求すると終わりがないので達成感が味わえませんでした。
「こんなに頑張っているのに何も形に残らない気がするし、社会の役にも立てていない」という気持ちに。
自分で望んだ専業主婦でしたが、働く夫をうらやましく思うこともありました。
「頑張れば成果が出るし、誰かに褒めてもらえるやん」
「休憩時間という時間があるし、ご飯をゆっくり食べれるやん」(これは論点が少し違いますが、決まった休憩時間があるのって主婦からするととてもうらやましくないですか!?)
慣れない育児でストレスと疲れもたまる一方。きいろの仕事が忙しい時期も重なり「せっかくの家族との時間を楽しめていないなぁ」と思うことが多々ありました。
そこでこのままではよくないなということで、二人で話しあい、何か二人で取り組めることはないのか?という話に。
取り組むのであればせっかくだから誰かの役に立つほうがいいな、なにか形に残るものがいいなと。
そこで「体験談を元にブログを書く」というアイデアが浮かんできました。
まさかブログという手段にたどり着くとは予想もしていませんでしたが、元々文章を書くのは好きなので、とりあえずやってみようと思いました。
今後の目標
短期目標
- 通過点として1年続ける
- 100記事を目指す
子どもが小さく、早朝・夜以外は時間を取ることができません。
毎日更新はできなくても、少しずつ自分たちのペースで続けていけたらと考えています。
コツコツ続けていけば、突破できると思っています。
「継続は力なり」ですね。
中長期目標
- 誰かに役立つ内容を発信し続ける
- 定期的に見たいと思ってもらえるようなブログ運営
- 読者に「同じように悩んでいる人がいるのだ」と感じてもらえるような場所にする
特に子育てをし始めてからになりますが、二人で悩み、話し合い、決断したことは、いくつもあります。
30代夫婦が自分達なりに考えて実行したことは、ベストアンサーでなくても参考にはなると考えているからです。
自分達がまずは楽しんで書くということを大切に、誰かひとりにでも届くブログが書けるように日々頑張っていきたいです。
真面目な話が続いてしまいましたが、息抜きにしょうもない話も発信していきます。
餃子うまい、とか…
読み終わったあとに「あ~それそれ!分かるわ~!」なんて思ってもらえれば嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
↑ランキング参加しています。よければクリックで応援お願いします。